泉佐野市田尻町清掃施設組合

泉佐野市田尻町清掃施設組合 新ごみ処理施設関係

新ごみ処理施設関係

新ごみ処理施設の整備に向けて


 泉佐野市と田尻町が共同で運営しているごみ処理施設「泉佐野市田尻町清掃施設組合(以下「組合」という。)第二事業所」は、昭和58年(1983年)に運転を開始した破砕施設、昭和61年(1986年)に運転を開始した焼却施設が、すでに30年以上が経過し老朽化が進んでいます。
 また、泉佐野市の隣の熊取町のごみ処理施設も老朽化していることから、お互いに施設の改修等を繰り返すことにより維持管理コストが増大していることから、平成26年12月から泉佐野市、田尻町、熊取町及び組合の4者で「ごみ処理広域連携検討会」で広域化に向けての連携を検討した結果、平成30年(2018年)3月に新広域ごみ処理施設の設置等に係る基本的事項について覚書を締結し、令和12年(2030年)の供用開始に向けて1市2町での検討及び協議を進めていくことになりました。

泉佐野市田尻町清掃施設組合新ごみ処理施設整備運営事業者選定委員会


委員会の概要
 設置年月日     令和4年11月1日
 根拠条例等     泉佐野市田尻町清掃施設組合附属機関条例(PDF)
           泉佐野市田尻町清掃施設組合新ごみ処理施設整備運営事業者選定委員会
           規則(PDF)
 所掌事務      新ごみ処理施設の整備及び運営の事業に係る事業者の選定についての必要な事項
           の調査審議に関する事務
 委員定数      4人
 任期        令和4年12月1日から令和8年11月30日まで
 委員構成      学識経験者及び有識者
 委員一覧      泉佐野市田尻町清掃施設組合新ごみ処理施設整備運営事業者選定委員名簿(PDF)
 公開・非公開の別  公開

  傍聴に関する要綱(PDF)
  傍聴する方へ守っていただきたいこと(PDF)
  報道関係者の傍聴について(PDF)

第3回 泉佐野市田尻町清掃施設組合新ごみ処理施設整備運営事業者選定委員会

1 会議の議題
 ⑴ 基本設計書の策定について
 ⑵ 要求水準書(案)について
 ⑶ 事業スケジュールについて
2 開催日時
  令和6年3月28日(木曜日)午後2時から
3 開催場所
  泉佐野市田尻町清掃施設組合第一事業所3階会議室(泉佐野市6780番地)
4 傍聴の定員
  10人(傍聴の受付は先着順とし、開始予定時刻の30分前から開始し、開始予定時刻の5分前 に終了します。)
 

議事要旨

 次第(PDF)
配布資料
  資料1    基本設計書 (PDF)
  資料2    計画ごみ質の比較(PDF)
  資料3    要求水準書(案)(PDF)
  資料4    事業スケジュール(PDF)

 

第2回 泉佐野市田尻町清掃施設組合新ごみ処理施設整備運営事業者選定委員会

1 開催日時
  令和5年9月19日(火曜日)午後2時から
2 開催場所
  泉佐野市田尻町清掃施設組合第一事業所3階会議室(泉佐野市6780番地)

議事要旨

 第2回泉佐野市田尻町清掃施設組合新ごみ処理施設整備運営事業者選定委員会(令和5年9月19日)会議議事要旨(PDF)
 次第(PDF)

 配布資料
  資料1-1   排出量比較表(PDF)
  資料1-2   排出量見込み(PDF)
  資料2-1   原単位比較表(PDF)
  資料2-2   原単位見込み(PDF)
  資料2-3   泉佐野市(PDF)
  資料2-4   田尻町(PDF)
  資料2-5   熊取町(PDF)
  資料3     施設処理量推計表(PDF)
  資料4     施設規模比較表(PDF)
  資料5     事業スケジュール(全体)(PDF)
  資料6     事業スケジュール(委員会抜粋)(PDF)
  資料7     泉佐野市田尻町清掃施設組合基本設計書(PDF)
  資料8     PFI導入可能性調査(PDF)

 

第1回 泉佐野市田尻町清掃施設組合新ごみ処理施設整備運営事業者選定委員会

1 開催日時
  令和4年12月22日(木曜日)午後2時から
2 開催場所
  泉佐野市田尻町清掃施設組合第一事業所3階会議室(泉佐野市6780番地)

議事要旨

 第1回泉佐野市田尻町清掃施設組合新ごみ処理施設整備運営事業者選定委員会(令和4年12月22日)会議議事要旨(PDF)
 次第(PDF)

 配布資料
  資料1   泉佐野市田尻町清掃施設組合附属機関条例(PDF)
  資料2   泉佐野市田尻町清掃施設組合新ごみ処理施設整備運営事業者選定委員会規則(PDF)
  資料3   泉佐野市田尻町清掃施設組合特別職の職員等の報酬及び費用弁償についての条例の一部
        を改正する条例(PDF)
  資料4   委員名簿(PDF)
  資料5   会議公開に関する指針及び指針の解説(PDF)
  資料6   泉佐野市田尻町清掃施設組合新ごみ処理施設整備運営事業者選定委員会の会議の傍聴に
        関する要綱(PDF)
  資料7   泉佐野市情報公開条例(平成11年泉佐野市条例第27号)第6条抜粋(PDF)
  資料8   Web会議システムを利用した会議の出席について(PDF)
  資料9   諮問書(写し)(PDF)
  資料10  新ごみ処理施設整備基本計画変更書(案)(泉佐野市・田尻町・熊取町)(PDF)
  資料11  建設予定地新旧配置比較図(PDF)
  資料12  エネルギ-回収施設施設規模の再検討(PDF)
  資料13  事業スケジュ-ル(案)(PDF)


環境影響評価に係る現況調査について


 現在、行っています現況調査について、冬季及び春季の結果概要を公表します。

 泉佐野市田尻町清掃施設組合新ごみ処理施設整備事業に係る環境影響評価現況調査の結果概要(冬季・春季)について (PDF)

環境影響評価方法書の縦覧について


 大阪府環境影響評価条例(平成10年大阪府条例第3号)に基づいて、方法書と要約書の縦覧を令和4年(2022年)2月15日(火)から3月14日(月)まで行います。環境 の保全の見地から意見がある方は、令和4年(2022年)3月28日(月)までに、組合か大阪府知事に対して、意見書の提出により、意見を述べることができます。(口頭ではで きません。)

  方法書(要約書) (PDF)
  方法書(全文)  (PDF)
  方法書(分割版)
   第1章 事業者の氏名及び住所 (PDF)
   第2章 対象事業の名称、目的及び内容 (PDF)
   第3章 環境影響評価を実施する地域 (PDF)
   第4章 地域の概況 (PDF)
   第5章 環境影響要因及び環境影響評価の項目 (PDF)
   第6章 調査、予測及び評価の手法 (PDF)
   第7章 対象事業の実施に当たり必要となる許認可等 (PDF)

  意見提出様式 (Word)
  意見提出様式 (PDF)

 なお、縦覧及び意見の受付は次のとおりです。

1 縦覧場所及び縦覧時間

縦 覧 場 所住 所 ( 問合せ連絡先 )縦 覧 時 間
大阪府 環境農林水産部
環境管理室 環境保全課
大阪市住之江区南港北一丁目14-16
大阪府咲洲庁舎21階
電 話:06-6210-9580
ファクシミリ:06-6210-9575
午前9時から
午後6時まで
大阪府 府政情報センタ-大阪市中央区大手前二丁目
大阪府庁本館5階
電 話:06-6944-8371
ファクシミリ:06-6944-3080
午前9時から
午後5時15分まで
泉佐野市 生活産業部
環境衛生課
泉佐野市市場一丁目1-1
泉佐野市役所2階
電 話:072-463-1212
ファクシミリ:072-464-9314
午前9時から
午後5時15分まで
泉南市 市民生活環境部
環境整備課
泉南市樽井一丁目1-1
電 話:072-483-9871
ファクシミリ:072-485-1972
午前9時から
午後5時30分まで
熊取町 住民部 環境課
(住民情報コ-ナ-)
泉南郡熊取町野田一丁目1-1
熊取町役場本庁1階
電 話:072-452-6098
ファクシミリ:072-485-1973
午前9時から
午後5時30分まで
田尻町役場
(情報公開コ-ナ-)
泉南郡田尻町嘉祥寺375番地1
田尻町役場本庁舎1階
電 話:072-466-5005
ファクシミリ:072-465-3794
午前9時から
午後5時15分まで
泉佐野市田尻町清掃施設組合泉佐野市6780番地
電 話:072-464-5211
ファクシミリ:072-464-5212
午前9時から
午後5時15分まで
(注)土曜日、日曜日及び祝日は除く。

 

2 意見書の提出について

  提出期限が令和4年3月28日(月)のため、終了しました。

3 環境影響評価方法書の概要について


 現在、縦覧中の環境影響評価方法書について、令和4年2月、上之郷、日根野、土丸の町会等に説明会を開催しました。
 そのときに説明会で配布しました資料を公表します。

 泉佐野市田尻町清掃施設組合新ごみ処理施設整備事業に係る環境影響評価方法書の概要について(PDF)

施設整備基本設計策定及び環境影響評価等業務


 新ごみ処理施設整備事業に係る施設整備基本設計策定及び環境影響評価等業務 公募型プロポーザルの結果について

 新ごみ処理施設整備事業に係る施設整備基本設計策定及び環境影響評価等業務 公募型プロポーザルの実施について

新ごみ処理施設整備基本構想

 新ごみ処理施設につきまして、概略的な整備方針を検討するため、平成31年3月に「新ごみ処理施設整備基本構想」を策定しました。
 新ごみ処理施設の整備基本方針として、周辺環境への配慮に加え、安全・安心、エネルギー活用、循環型社会への寄与、災害への備え、経済性の6つ要素について考慮した施設であることと定めました。また、1市2町(泉佐野市、田尻町 及び 熊取町)のごみ発生量の現状から将来予測を行い、新ごみ処理施設の規模を設定しました。焼却施設の規模は1日あたり235t、リサイクル施設の規模は15tと設定しました。
 新ごみ処理施設は、焼却により発生したエネルギーを発電することとしていますが、処理方式や環境保全目標等は基本計画において決定することとしています。また、財源計画として、国からの交付金を受けることを方針としています。

新ごみ処理施設の処理方式等検討委員会

概要

担当業務(1) 新ごみ処理施設整備基本計画策定に必要な処理方式等の選定に関すること
(2) その他必要なこと
設置年月日令和元年6月7日
委員定数5名
任期1年
委員構成学識経験者、有識者、組合議員議長
公開状況公開

委員名簿

名前職業等位置付け
伊與田 浩志大阪市立大学大学院工学研究科
教授
学識経験者
(伝熱工学)
土原 こずえ泉佐野市田尻町清掃施設組合議会
議長(泉佐野市議会議員)
組合議会
議長
水谷 聡大阪市立大学大学院工学研究科
准教授
学識経験者
(廃棄物管理工学)
蓑田 哲生大阪市・八尾市・松原市環境施設組合
事務局長
有識者
(元大阪市環境局施設部長)
 ※ 敬称略、五十音順

開催経過

開催回次日 時配布資料議事録
第3回令和2年3月2日(月)午後3時~午後5時
議事要旨
第2回令和元年10月9日(水)午後3時~午後5時
議事要旨
第1回令和元年7月10日(水)午後3時~午後5時
議事要旨
建設候補地

ダウンロード

ページのトップへ戻る